【初心者必見】目標達成できる効果的な目標設定法|ナポレオン・ヒルの成功哲学

今回は、目標達成する人が取り組む、目標の明確化の手順について解説します。

目標を達成するためには目標が必要、目標は明確にするのが重要ってありますよね。

たしかに目標は必須ですし、目標は明確化することも重要です。

目標を達成できる人の土台を知りたい
目標設定してみたいけど初めてで不安

こうした想いをお持ちの人もたくさんいます。

しかし、ただ目標を決めたり、目標を明確化する意図や手順を知らずに損をしている人も多いです。

そこで今回は、目標達成できる目標の明確化の手順について解説します。

この記事を見ると、目標が未達に終わる原因と達成できる目標の明確化が分かりますので、ぜひ最後までご覧ください。

それでは早速、ナポレオン・ヒルの見解を交えながら学んでいきましょう。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

目標達成のための心得

まず知るべきなのは、これから目標達成に向けて頑張る人にとって、目標設定は最初の難関だということです。

なぜなら、多くの人が目標設定で躓いて諦めてしまったり、設定することを放棄して行動に移るからです。

さらに、何も書かれていない真っ白なキャンバスの一筆目は、一番慎重になるシーンなので手も重いです。

しかし、目標設定をきちんとこなした人と、そうでない人との差は、大体一年後に結果として現れます。

例えば、目標設定をきちんと行った人は、目標に沿って進むことで、着実に行動を成果へ変えていきます。

一方で、行き当たりばったりや無計画で事を進める人は、時間とお金をかけた割に元本割れしています。

目標設定が効果を発揮し出すのは、大体半年から一年後なのですが、どのようなものでもそうですよね。

例えば、筋トレやダイエットのためにジムへ通い、明らかに目に見えて変化が起きるのは三ヶ月から半年後です。

ただし、目標設定においては、設定した初月から達成か未達かの厳しい現実が突きつけられます。

これが、目標設定に初めて向き合う多くの人が、目標設定をすることを嫌う一番の理由でもあります。

ですので「目標設定したくない」想いと決別し「なぜ未達で終わるのか」と後悔しない必要があります。

目標を達成したい人は、明確化する意図をしっかりと学び、その後に活かしていきましょう。

そのためには、達成できる目標設定の仕組みを知り、その上で目標と計画に向き合う事が重要です。

目標達成のための出発点

本題ですが、目標達成に重要なことは、スタート時にどれだけ意欲的になれることを見つけられるかです。

あなたは今、どのようなことであれば、本気になって取り組みたいと思えるでしょうか?

心の内面では、やりたいことや叶ったら良いなぁと思うことは、たくさんお持ちのはずです。

しかし、その中でも「一つだけ選べる」としたら、どの願いを叶えたいかを考えてみて下さい。

ナポレオン・ヒルも「100人中98人は自分が何をしたいか分からず、目標に向かって前進しない」と語っています。

ナポレオン・ヒルの成功哲学を学ぶことで、成功者と呼ばれるようになった人々はたくさんいます。

一流雑誌フォーブス を発行するフォーブス・マガジン社、その他数社の会長マルコム・フォーブス。

クライスラー社のリー・アイアコッカ、コカコーラ社のドナルド・キーオ会長。

米国最大のテレビネットワークを持つテッド・ターナー会長。

女性では、大手化粧品会社メアリー・ケイの会長、メアリー・ケイ・アッシュ。

これらの人々は、自らの望むものや求めるものを徹底的に追求した人々です。

そして、願望を具体化することで、いずれも世界の大富豪の一人となりました。

もし、あなたが「世界の大富豪レベルまでは望んでいない」としても、何になら本気になれますか?

このことについて真剣に考えてみることは、非常に重要です。

自分がやりたいことを一つ決めることができれば、間違いなく目標設定は進んでいくはずです。

ですので、自分がやりたいことを決めるために必要なポイントを解説していきます。

一つ目のこれから目標達成を志す人が知るべきことは「どうやれば」ではなく「何をしたいのか」です。

なぜなら、自分が「何をしたいのか」を知れば、自ずと「どうやれば」とも向き合えるからです。

目標設定に初めて取り組む場合、効果的な設定方法や具体的な計画の立て方は知らない人が多いです。

しかし、これらを知ったところで「何をしたいのか」は明確にはなりません。

世の中の多くは、何をしたいのかには触れず、どうやればばかりにフォーカスしています。

しかし、これは本来であればおかしなことなのです。例えば、現在お腹が減っているとしましょう。

その時、あなたはまず「どうやれば」に着目するでしょうか?しませんよね。

通常であれば、まずは「何を食べたいか」に着目するはずです。

そして、何を食べたいかが決まった後に、初めて「どう達成するか」を考えます。

空腹なら、食べることでしか満たされませんし、食材があれば作る、なければ買うしかありません。

これが、もし深夜で買える場所が限られるなら、達成のために限られた選択肢からベストを選択します。

この時に「お腹減ったなぁ、でもどうすれば」とはなりませんよね。

ナポレオン・ヒルも「願望や目標の明確化は、成就するための出発点である」と言っています。

目標達成したいと考えている人は、まずはこの言葉をしっかりと胸に刻み込むようにしましょう。

二つ目は一歩ずつでも良いので、目標を限界まで具体的にしていくということです。

なぜなら、ゴールを設定することで初めて、そのゴールに向かって進む意志を持てるからです。

例えば「いつか旅行に行きたいなぁ」と考えているだけでは、期限もないので考えることをしません。

しかし「今年はイタリアに行こう」と決めた場合、まず期限があることで背中を押されます。

そして、具体的な場所が決まっていることで、渡航費やイタリアへ行く目的を決めやすくなります。

もし、この時にイタリアという国に興味も関心もない場合、人は意欲をそそられることがありません。

つまり、これでは目標達成のための意欲が沸かないという状態に陥ってしまいます。

ナポレオン・ヒルも「願望とは、曖昧で不明瞭な望みではなく『確固とした望み』を意味する」としています。

ですので、これから目標達成を志す人は、自分が心から望むものを探すことから始めてみましょう。

実際に、目標設定理論の創始者である、心理学者のエドウィン・ロックの研究で明らかになった内容があります。

エドウィン・ロックは、目標設定が動機付けに与える影響を研究し、目標設定理論を提唱しました。

この理論は、具体的で難易度の高い目標は、曖昧で容易な目標よりも高いパフォーマンスを引き出すとしています。

また、フィードバックの重要性も強調され、目標達成の進捗を知ることが動機付けを維持するとしています。

実際に、達成計画を練る際にはどこまでも細分化が必要になり、容易にこなせるレベルまで細かくします。

しかし、ゴールとなる目標が容易になると、人はその目標に意欲を持つことができません。

例えば、あなたの人生の目標を「1,000円稼ぐ」ことにしたら、意欲的に取り組もうとするでしょうか。

きっと、ほとんどの人が「どうでもいいや」となってしまい、取り組むことすらしませんよね。

ですので、明確な理由と目的があり、かつ意欲的になれる目標を設定するようにしましょう。

三つ目は、学ぶことよりも先に決断できるようになることです。

なぜなら、求めた後に決めて、決めた後に調べたり学んだりするのが一般的な手順だからです。

目標設定で躓く多くの人たちは、先に目標設定の方法について調べたり学ぼうとしています。

しかし、これから目標設定に向き合う人にとって、本当に重要なことは「何をしたいか」です。

これまでの個別相談などの統計でも、目標設定に悩む人のほとんどは、何をしたいかが決まっていません。

逆に、何をしたいのかは明確で「絶対にコレ」と言える人が、何をするか分からないケースはありません。

例えば、あなたが好きな趣味のことをイメージして下さい。

その趣味で、あなたが喉から手が出るほど欲しいものが発売されたとします。

この時、家族からも「買いたいなら良いよ」と許可が出たとしたら、手に入れるためにあれこれ考えますよね。

目標設定と目標達成の関係も、これと全く同じなのです。

ナポレオン・ヒルも「望むものに何か不足しているなら、徹底的に追求することを決意しなさい」と説いています。

つまり、徹底的に追求できる気になるかどうかが、目標設定が先に進むかどうかの分かれ目となるのです。

実際に、私達に個別相談へ訪れる人も、目標が本当にやりたいものでない人は多いです。

第三者である私達がヒアリングしても、その目標に熱意も決意も感じないので、こう質問します。

「それって、本当に何が何でも達成したい目標なのですか?」

すると、実は最初に語っていた目標は、本当の目標を達成するための手段であることが多いです。

これでは熱が入らないし、達成計画に自発的になれないのも無理はありません。

例えば、本当の人生の目標は、海外で自分だけのプライベートビーチを持って過ごすことだとします。

しかし、その目標を達成するためにはお金が必要なので、営業で稼ぐことを目標にするなどです。

もちろん、営業で稼ぐことが自分の中で、一番関心が高いことなら問題ありません。

もし、そうでないのなら、それを目標に掲げても自分が意欲的に望まなければ自発的にはなれません。

ナポレオン・ヒルも「願望や目標を実現する固い決意があれば、それは必ず実現される」と説いています。

世間でナポレオン・ヒルの言葉は「考えれば、実現する」とだいぶ端折られていますが、正しくはこちらです。

さらに「忍耐と努力を覚悟で目標達成を志すと、思考を刺激して達成意識を呼び覚ます」とも説いています。

目標設定というものは、目標達成のための道標以外にも、自分を後押しする力も生むのです。

ですから、実際に行動に移した際にも、未達で終わる人とは結果が異なります。

ものは試しに、何をしたいのかが見つかったら、それに人生を懸ける決断をしてみて下さい。

もし、この時に「いや、そこまでのものじゃないんだよなぁ」となるなら、改めて考え直しましょう。

なぜなら、目標へ向けられる熱意が、そのまま自分が行動を起こす際の熱意へと変わるからです。

こうして、熱意を持てる目標を見つけ、ターゲットに認定することで行動意欲が湧いてきます。

四つ目は、何をしたいかが見つかったら、決定事項として自分の潜在意識へと落とし込むことです。

なぜなら、目標を達成させるために必要な新しい習慣を、あなたの中に根付かせる必要があるからです。

具体的には、あなたが決めた目標や願望を、三ヶ月間毎日、隙があれば常に考えるようにして下さい。

なぜ三ヶ月間かと言うと、習慣化のデータにはバラつきがあるからです。

21日間や28日、66日という人もいますが、これらは最低ラインでしかありません。

ですので余裕を持って約100日続けておけば、まず間違いなく習慣化します。

目標設定に初めて取り組む場合、目標設定で満足したり、ゴールを決めることが目的になる人が多いです。

しかし、何をしたいのかが決まることは、スタートラインに立っただけの状態です。

要するにまだ何も始まっていません。これから、一歩踏み出して、さらに歩み続ける必要があります。

例えば、お腹が減ったら食事を摂りますし、眠くなれば睡眠を摂ります。

これは、人間の欲望を満たす当たり前の行動ですが「なぜ?」と聞かれたらどう答えますか?

きっと「そうしたいから」「そうしないといけないから」「しないとマズイから」と答えるでしょう。

つまり、決断した目標も習慣化させて欲望へと変えることで、あなたを突き動かす力へと変わるのです。

そのためには、余裕を持って三ヶ月間、隙があればいつでも目標について考えるようにしましょう。

そうすれば、決断した目標があなたにとっての食事や睡眠と、同じ次元まで高められます。

どうしても目標が見つからないケース

私のこれまでの統計で行くと、目標が見つからないケースには二通り存在します。

一つは達成経験のない「見つからない」で、二つ目は達成経験のある「見つからない」です。

後者の場合は、一度達成を経験して「次は何しよう」と、休憩しながら次の目的地を探している状態です。

前者の場合はまだ達成経験がないので、この症状は別のものに囚われている可能性があります。

それは、消極的心構えというあなたの目標達成の障害となる存在です。

この場合には、目標設定と向き合う前に、自分自身と向き合って心構えを構築する必要があります。

分かりやすく例えるなら、望む土地に望む家を建築する前に、土台となる基礎工事が必要なのと同じです。

例えば、沼地や基礎工事をしていない土地に家を建てたら、微震でも崩壊してしまいます。

ですので、これから目標達成を志す人でこの状況の場合には、まずは心構えの構築から行いましょう。

そうすれば、目標が見つからない症状や、全く計画が立てられない状況から抜け出すことができます。

本当にいま目標達成させる必要があるか

それでは最後に、本当にいま目標達成させる必要があるか、ということについて解説していきます。

ここまで、目標達成のために目標設定が必要なことについて話してきましたが、実は必要ない人もいます。

それは、先程の二つの「見つからない」の前者に当てはまり、かつ本当に目標がない人の場合です。

なぜなら、本当に目標がない人は、無理に目標を設定する必要はないからです。

世の中では目標を設定することが重要とされているから、無理矢理やろうとする人がいます。

しかし、現在本当に心の底から叶えたい目標が特に無いのであれば、無理に設定する必要はありません。

自分は目標がないから、周囲よりも劣っているのではないかと感じる人が稀にいます。

しかし、現状に満足しているのであれば、特に目標を設定して頑張る必要はありません。

もし、本当に目標がないのであれば、それは意欲が自分の中に芽生えた時に、改めて設定すれば良いのです。

そのほうが、変にやりたくない目標を無理矢理設定するよりも、幸福な人生を送ることができます。

現在の自分が何を求めて、何をしたいのかを知るために、一度自分と向き合ってみましょう。

目標達成にまつわるクライアントの実話

私のクライアントでも、自分の欲求に従うことで目標を達成した実例があります。

この女性は、これまで特に何かを目標にすることもなく普通に生活をしてきました。

そんな時、世の中で自己啓発が人気になることで、ネットや書店などでも目にする機会が増えてきました。

それにより、自分も何かやってみたいと思い、私達のところへ個別相談に訪れたのがきっかけです。

しかし、この女性もやはり欲望レベルに何かをしたいという目標がありませんでした。

強いて言うなら「今よりもっとお金が手に入るなら嬉しい」といったものです。

ですので「何かやりたい意欲が芽生えたら、ご連絡頂ければアドバイスも可能です」で終わりました。

そして、その二年後に彼女から再度、相談の連絡がありました。

この時、彼女には前回とは変わって、明らかに意欲的な願望がありました。

彼女はこの二年間、毎日自分が何を求めるかを知るため、自分と向き合い話し合ったそうです。

そこまでいければ、後はもうよほど道を踏み誤らない限りは大丈夫ですよ、と後押ししました。

しかし、この状況まで変われたのも二年前の相談があってなので、この先もお願いしたいと依頼を受けました。

そこで、彼女の目標達成のために、具体的な達成計画について協力して作成しました。

彼女には、既に心に火が灯っていたので、達成計画を大幅に上振れして一年二ヶ月で目標を達成しました。

今では、一年の半分以上を家族と一緒に海外で過ごし、PC片手に仕事をしながら生活しています。

目標設定は、取り掛かりの最初が一番大変ですし、自分の願望を見つけて明確にするのも苦労しますよね。

ある程度目標の枠組みが出来上がると、そこから先は苦にならないのですが、何事も最初は大変です。

私も最初は、取り組む意欲は高くても「楽しいけど、めっちゃ大変!」と思ってやっていました。

当時の私は、そこにかなり頑固な消極的心構えもあったので、ネガティブな考えも邪魔してきました。

目標設定は、誰もが面倒だと感じるものですので、あなたが抱く感情は特別不思議ではありません。

しかし、その面倒を「だからやらない」なのか、分かっていても「やる」のかの違いが結果に現れます。

目標達成のためには、目標設定は絶対必須の項目なので「何をしたいのか」を見つけていきましょう。

今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました。

今日学んだ内容を実践してみて、一緒に一歩進んだ明日を迎えましょう。

それでは最後に今回の記事の要点です。

まとめ
  • 目標達成の秘訣は目標設定にある
  • 目標設定は「何をしたいのか」に着目して明確化しよう
  • 現在何も目標がないなら、無理に設定する必要はない