ナポレオン・ヒルってスピリチュアル?哲学との違いを分かり易く解説
世の中には、ナポレオン・ヒルはスピリチュアルだと勘違いしている人がたくさんいます。
ナポレオン・ヒルの成功哲学に20年従事している私から一言言わせて頂くのであれば、スピリチュアルとは程遠い世界にあるのがナポレオン・ヒルの成功哲学です。
とは言え、世間の方が勘違いする要因と、スピリチュアルだと思ってしまう原因があることも理解はできます。
この記事では、ナポレオン・ヒルの成功哲学とは何なのか?なぜスピリチュアルではないのかについて、ナポレオン・ヒルの成功哲学に20年従事している専門家が、一つ一つ解説していきます。
1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。
すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている
- ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
- ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
- マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
- ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
- ブライアン・トレーシー(営業の神様)
- デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
- ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)
これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。
現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。
~主な取扱い業務~
大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成
ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー
壁下政和

ナポレオン・ヒルはスピリチュアル?

ナポレオン・ヒルはスピリチュアルではありません。
むしろ私からすると、どこまでも現実的な、超がつくほどのロジックがナポレオン・ヒルの成功哲学です。
ナポレオン・ヒルをスピリチュアルだ!と主張している人は、残念ながらナポレオン・ヒルの成功哲学をよく理解されていらっしゃらない方とお見受けします。
これらは解釈違いから発生することがほとんどなのですが、具体的に解釈違いが発生する流れを科学的に解き明かしている記事が以下になりますので、気になる方はご一読下さい。
きっと表面的なものや、身の回りにそう言っている方、よく分かっていないけどそのように主張している多数の人に流されてしまっているのでしょう。
もし、私の主張が間違っているかどうかを確かめたければ、ナポレオンヒルはスピリチュアルだ!と主張する方に「潜在意識って何ですか?」と問いかけてみて下さい。
きっと、何だかよく分からない霊的なものや精神的なもの、説明できない有耶無耶な返答が返ってくることでしょう。
明言しておきますが潜在意識とは、きちんとこの記事を読んでいる皆さんでも理解して納得もできるように、ある言葉に置き換えることができます。
それが分からないから、よく知らないからスピリチュアルだ!となってしまっているのです。
なぜならスピリチュアルというものは、霊的なものや宗教的なものを指します。
そして、人間はよく分からないものを、自分も知っている何かに紐づけて理解しようとする習性があります。
ほんの僅かにナポレオン・ヒルがスピリチュアルに掠っている部分を敢えて挙げるのであれば、スピリチュアルに精神的なものを指し示す場合がありますので、その部分を誇張してイコールにしているのであれば、その発言をされた方がナポレオン・ヒルの成功哲学を良く分かっていない人でしたら理解はできなくはない、といったレベルです。
では、これだけ世界中で支持されているナポレオン・ヒルとは一体何なのかについて、詳しく解説していきます。
ナポレオン・ヒルはスピリチュアルではなく成功哲学

ナポレオン・ヒルは、スピリチュアルではなく成功哲学です。
皆さんに分かりやすいように日常的な言葉に置き換えるなら、哲学です。
哲学は学問として成立しており、大学でも哲学科というものが存在します。
一方でスピリチュアルは、まだ学問としては成立していません。
※この先いずれ成立する可能性もありますので、敢えて「まだ」と表現しています。
ちなみにナポレオン・ヒルの成功哲学も、アメリカのある大学では授業として取り入れられ、実際に大学構内にラーニングセンターが設けられ、必修科目となっているほどです。
ナポレオン・ヒル財団やラーニングセンターについて詳しく知りたい方は、以下の記事で詳しく解説していますので、一読してみて下さい。
哲学とは、人生などの根本となる原理を解明、追求する学問のことです。
ナポレオン・ヒルの場合は、これの焦点が成功一点に集中していることから、成功哲学と呼ばれているのです。
人生の根本となる原理や原則、またそれが成功に関して追求する場合、どうしても当人の心構えにフォーカスが当たります。
そうなると、自然と精神的な部分にも触れていかない訳にはいきませんので、これらの精神的な部分をスピリチュアルだ!と仰るのであれば、理解もできなくない主張ではありますが、それではあまりに浅薄過ぎるので、きちんとナポレオン・ヒルの成功哲学を学ばれてから主張される方が良いのではないか、というのが私の見解です。
続いて、ナポレオン・ヒルの成功哲学がスピリチュアルとは程遠い理由について、詳しく解説していきます。
ナポレオン・ヒルがスピリチュアルではない理由

ナポレオン・ヒルの成功哲学がスピリチュアルではない理由は、どこまでもロジックを追求している点にあります。
例えばナポレオン・ヒルの成功哲学の第一歩、というかむしろ第一章に入る前の段階のプロローグという入口の段階で、既にある法則が出てきます。
これは2R2Aの法則というものなのですが、この記事では詳しく解説することはしませんので、2R2Aの法則について詳しく知りたい方は以下の記事で詳しく解説していますので、一読下さい。
この2R2Aの法則で既にロジックが展開されている状態なのですが、ナポレオン・ヒルがスピリチュアルだ!と主張されている方は、おそらくこの時点で既に付いてこれず脱落されている方がほとんどなのです。
2R2Aの法則のどこにも霊的なものや宗教的なものが見当たらないのは、明らかなのです。
精神的なものを指すのであれば、この先で潜在意識や無限の叡智といった表現が出てきますが、きちんと理解できれば、もしくは何を指し示すのかをきちんと導いてくれる人が身近にいれば、正しく理解することができます。
ナポレオン・ヒル正しく理解していて、導いてくれる人を身近に置こう

言論の自由というものがありますので、主張は自由ですから何を言っても良い世の中ですが、それで主張した本人がどうなろうと問題はありませんが、それを鵜呑みにして勘違いや解釈違いを起こしてしまう人が生まれてしまうのは、私は問題だと感じています。
私もこの20年間で実際に

ナポレオン・ヒル?知ってる知ってる。ナポレオン・ヒルってスピリチュアルでしょ?
という方に何人もお会いしたことはありますが

そうなんですね。具体的にどの部分でそう判断したのかをお教え頂けますか?
と聞くと

何かよく分かんないし、結局は精神論的な話でしょ?
と、このレベルの解釈の人が「ナポレオン・ヒルはスピリチュアルだ」と言っているのが現実なのです。
便利な世の中ですが何でも鵜呑みにせず、何が正しく何が間違っているのかをきちんと選択できる自分になり、目標達成のために必要なものを取り入れるようにしましょう。
- ナポレオン・ヒルはスピリチュアルではなく成功哲学
- ナポレオン・ヒルはスピリチュアルという人には、「なぜ?」と聞いてみよう
- ナポレオン・ヒルの成功哲学を、ロジックできちんと説明してくれる人を身近に置こう