【思考は現実化する】解説|実践的な計画づくりに必要な四つの原則|ナポレオンヒルの成功哲学

今回の「思考は現実化する」の読み解き&解説内容は、計画作りに必要な四つの原則と、計画を立てる際の重要事項、失敗に対する向き合い方についてです。

目標設定の際に、計画の立案に躓く人はとても多く、そして協力者を得られない人もたくさんいます。

また、成功者のエピソードの輝かしい部分や具体的なやり方にばかり興味が向いて、その土台となる部分に着目する人は少ないものです。

・計画という言葉を見ると眠くなる
・協力者ができない原因を知りたい
・成功者はなぜ何度も計画を立てられるのか

こうした疑問や想いを抱えている人も多いので、今回の「思考は現実化する」の解説内容では

・計画作りに必要な四つの原則
・計画を立てる際の重要事項
・一時的失敗から得られるもの

これらについて、名著「思考は現実化する」の内容を読み解きながら、ナポレオン・ヒルの成功哲学に20年従事している専門家が、一つ一つ詳しく解説していきます。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー

実践的な計画作りに必要な四つの原則

人間が何かを作り出したり、成し遂げたりするのは、初めに目標や願望があったからです。

願望は、抽象的なものから想像力の働きによって、次第に具体的な形へ発展し、その変遷のための計画が作り出され、そして組み合わさることで達成されるのです。

以前、本書で願望を達成するための六つのステップを紹介しましたが、その中で「願望実現のための詳細な計画を立てる」という項目があったことを思い出して下さい。

そこで、この章では実践的な計画作りに必要な、四つの原則について話していきましょう。それは次の通りです。

1,世のためになることや、何か事業を興すために、あなたの計画を実行するにあたって、必要な人材をできるだけ多く集めてグループを作ることです。

私は、これを「マスターマインド」と呼んでいます。

このことについては、第10章で後ほど詳しく説明しますが、マスターマインドの原理を使うことになります。これは重要な条件ですので無視してはいけません。

2,マスターマインドを構成する前に、あなたはその人たちに、どのような支払いができるのかを決めておかなければなりません。

なぜなら、報酬の用意をしないで、他人の協力を求めてはならないからです。

また、賢明な人なら報酬を用意せずに、人を働かせようなどとは考えないものです。ただし、この報酬は相手が納得するなら、必ずしも金銭である必要はありません。

3,これらのマスターマインド達とは、少なくとも週に二回以上は、会うように決めておくことです。

この回数は多ければ多いほど良いですが、会うことだけを目的にしてはいけません。そして、これは計画が完全に達成するまで続けることです。

4,あなた自身と、マスターマインドの一人ひとりと、完全な調和を保つようにしましょう。お互いに心が通わないと、計画は途中で失敗する可能性があります。

マスターマインドと呼ばれるための条件は、全員の心が完全に結ばれているところに在ります。

以上が四つの原則ですが、他人の協力を全く借りないで、巨大な富を築くのに十分な経験や知識、才能を全部持っているなどという人は存在しません。

だから、富を築く計画というのは、自分の力と協力者たちの力がうまく組み合わされていなければならないのです。

もちろん、これらの計画はあなた一人で作っても構いません。ただし、その場合は他の協力者から承認されたものでなければいけません。

ここまでで学ぶこと

世の中の多くの人が目標のみを設定して、その計画を立てることなく「思考は現実化しなかった、あんなの嘘だ」と愚痴をこぼしています。

このように、きちんと計画を立てなさい、と記されているのに、ほとんどの人が計画を立てることをしていないことから、成功できない原因を見出すことができます。

成功できない原因の一つ目は、想像力が備わっていないことであり、つまりは成功を志すために必要な脳力の準備不足によるものです。

なぜなら、想像力を働かせることができれば、目標に対しての計画を練ることは可能だからです。

想像力は、鍛えることで育むことが可能なものですので、もし想像力が乏しくて悩んでいるのであれば、まずは想像力を育むところから始めるようにしましょう。

成功できない原因の二つ目は、潜在意識が消極的心構えに支配されており、目標や願望が叶うと思っていないことによるものです。

なぜなら、積極的心構えが形成されていれば、目標や願望があるのに、それに対して何のアクションも起こさないということはあり得ないからです。

消極的心構えの状態では、想像力もベクトルが反対に向きますし、この後に述べるマスターマインドも、あなたと同じ思考や心構えを持つ人間が集まるようになります。

もし、あなたの心構えが消極的なのであれば、歩みを始める前に積極的心構えへと変える必要がありますので、一度自分自身と向き合うことから始めましょう。

成功できない原因の三つ目は、マスターマインドを構築するだけの、パーソナリティが備わっていないことによるものです。

なぜなら、あなたと組んで何かをしたいと、他人が思えるようになるためには、あなたが周囲を惹きつけるだけの魅力が必要となるからです。

もし、現在あなたの周囲に協力者がいない、もしくは足りないのであれば、人を探す前にあなた自身がもっと輝けるように変わる必要があります。

そうすれば、あなたの輝きに気付いた、同じだけの輝きを持った人が集まってくるようになりますので、まずは自分の魅力を磨き上げるようにしましょう。

それでは続いて、計画を立てた後の詳細について「思考は現実化する」の内容を読み解いていきましょう。

最初の計画が失敗したら、次の計画で挑戦せよ

・計画を立てるための重要事項

1,あなたは、これから非常に重要なことをしようとしています。成功を確実なものにするには、より完璧に近い計画を立てなければいけません。

2,あなたは、他人の経験や知識、才能、想像力を借りることによって初めて成功することができます。

このことは、今までに莫大な財産を築いてきた人の誰もが実行してきたことです。

これら二つの重要事項を踏まえたところで、もし最初に立てた計画が失敗したら、どうすれば良いのでしょうか?

答えは考えるまでもありません。失敗を教訓にして練り直し、再び新たな計画を立てれば良いのです。

それもまた上手くいかなかったら、すぐ次の新しい計画に着手するのです。うまくいくまで、それを繰り返せば良いのです。これは、成功のための重要なポイントです。

この段階で、多くの人が挫折してしまうのは、願望実現のための燃えるような意欲が欠けているためです。

そのような意欲が欠けているため、新しい計画を立てるための忍耐力にも欠けることになるのです。

忍耐力は、意欲が生み出すエネルギッシュな分泌物です。ですから、意欲が欠けているため、失敗のままで終わってしまうのです。

例え、どんなに頭の良い人であっても、現実的な計画なしでは豊かさ(精神的なものであれ物質的なものであれ)に繋がる成功は望めないものです。

ですので、他のどのような事業においても成功は望めないでしょう。

もし、あなたの計画が失敗したとしても、一度や二度の失敗によって、すべてが失敗するものではないことを、常に肝に銘じておくようにしましょう。

一時的な失敗は、永久的な失敗を意味するものではありません。その時には計画を練り直し、再出発すれば良いのです。

ここまでで学ぶこと

計画を立てて、それに基づいて行動を起こしても、一度でそれがうまくいく人など、ほぼ皆無と言っても過言ではありません。

つまり、計画を立てて行動を起こしても、躓くことがほとんどなのです。しかし、だからといって計画を立てずに行動を起こすのは、ただの無謀になります。

なぜなら、計画を持たずに行動した人というのは、考えなしに猪突猛進しただけですので、永遠とそれを繰り返すことになるからです。

実際に、世の中の上手く行っていない人を見てみれば、何年も同じことを機会的に繰り返している人が大勢いることが、それを証明しています。

一方で、計画を立てても躓いてしまった人というのは、どこで躓いたかを知ることによって、計画の穴となっていたポイントに気付くことができます。

そうすることで、その計画の穴を補填することによって、その先へと進むことができます。

もしかしたら、穴を補填した先に一歩踏み出しただけで、また躓いてしまうかもしれませんし、しばらくは安定して進むことができるかもしれません。

この差は最初に立てた計画が、どれだけ綿密に立てられていたかに準拠します。ですから、計画を立てる時には最大限、綿密に立てる必要があるのです。

なぜなら、計画を立てていても一歩ごとに躓いていたら、時間が無駄に掛かることになってしまいますので、その間に資金も時間も底をついてしまうからです。

もし、計画を立てることに恐怖を感じているのであれば、まずは心構えの構築から行う必要があります。つまり、まだ計画を立てる段階には至っていないのです。

あるいは、計画を立てて行動に移しても、一度躓いたら次の計画が立てられない人の場合は、計画が雑すぎる可能性が高いので、綿密な計画を立てるようにしましょう。

なぜなら、こうした症状の人の場合は「思考は現実化する」では多くの人に理解が及ぶよう柔らかい表現をしていますが「意欲」とは厳密には「信念」を指すからです。

人間は信念を持つことで、折れない自分へと変わることができます。なぜなら、信念が目標や願望を保護する役割を果たすからです。

つまり、目標や願望を簡単に諦められるということは、それらがまだ信念によって保護されていないことを意味します。

そして、その保護の役割を果たす信念というものは、達成計画を綿密にすることで初めて芽生えるものです。

そして、もし達成計画を綿密に立てるのが上手くいかないのであれば、前述したように想像力や心構えに問題がある、ということになるのです。

こうして一つずつ逆算していくと、すべての要素は成功の歯車として形成されているという意味が、少しずつ理解できるようになっていくでしょう。

これらの歯車が、きちんと整備されて他の歯車と噛み合うようになってくると、成功の歯車が回り出すようになっていくのです。

それでは最後に、計画に対する失敗について「思考は現実化する」の内容を読み解いていきましょう。

一時的な失敗が教えてくれるもの

一時的な失敗というのは、ただ一つのことを意味しているに過ぎません。それは、計画のどこかが間違っていたというだけのことです。

多くの人々が不本意な生活を送るのは、お金を貯めるための完全なプランを立てなかったからです。完全なプランがない限り、成功はおぼつきません。

あなたを成功させるのに、完全な計画を立てることに勝るものはないことを銘記しましょう。つまり、心の中で諦めない限り、永久に敗北はないのです。

ジェームズ・ジェローム・ヒルは、東部から西部への大陸横断鉄道建設のための資金集めで、一時的な失敗を経験しました。

ですが「次の新しい計画」を立てることによって、成功を手にした一人です。

ヘンリー・フォードも、一時的ではありますが大きな失敗を経験した人です。それは、創業当時のことではなく、実業家としてかなりの名を成した後のことでした。

しかし、フォードは常に新しい計画を練り直し、勝利の道を進んでいったのです。

私たちは、莫大な財産を築いた人々のことを見るとき、彼らの「成功」の部分だけしか見ていません。

しかし、あなたは彼らが成功するまでに、乗り越えなければならなかった数多くの一時的敗北を見落としてはいけません。

この哲学を理解する人であれば、一時的な敗北なしで成功する人はいないということを理解できるはずです。

失敗とは、あなたの計画が完全なものではなかったという証なのです。そこで、次の計画を立ててもう一度スタートすれば良いのです。

目標に到達する前に諦めたのでは、あなたは落伍者になるしかありません。「落伍者には勝利はない。勝利者は決して途中では諦めない」

この言葉を、よく見えるところに貼り出しておくと良いでしょう。そして、毎晩寝る前と、朝起きたら仕事に行く前にそれを読むようにしましょう。

さて、あなたがマスターマインドの要員を集めるときには、失敗したら落ち込むような人を選ばないように注意する必要があります。

富(金銭)だけが富を作るのだ、という愚かな考えを持っている人も少なくありませんが、それは間違った考え方です。

あなたの願望あるいは目標、そして本書で解説している成功のためのノウハウが富を作るのです。

富そのものには、自ら動いたり、考えたり、喋ったりする脳力はありません。しかし、富は人間の声を聞く力を持っています。

だから、富に対する願望を持っている人の声を聞きつけると、富はまるで御用聞きのように飛んでくるのです。

ここまでで学ぶこと

計画と一時的な失敗については、日常生活に置き換えてみるのが一番分かりやすいでしょう。

なぜなら、すべての人が生活をするために、必要な資金を稼ぎ、その資金の範囲内で生活を送るという計画を、もう何年も達成させているからです。

例えば、毎月30万円稼ぐ人が食費に30万円使ったり、家賃が30万のところへ住むような暴挙はしませんよね。

なぜなら、それでは計画が頓挫してしまうからです。この場合における頓挫とは、破産やホームレスへの道へ一直線ということを意味します。

では、なぜ「生活を送る」という目標に対する計画では、一時的な敗北を喫する人はほとんどいないのでしょうか?

それは、目標における達成計画を「簡単に達成できるレベル」まで細分化して、綿密にしているからです。

例えば、家計の計算をする時に「大体これくらい」といった、大雑把な計算をすればどうなるかは、ほとんどの人が理解していることでしょう。

そして、綿密に計算する人と、大雑把に計算する人の貯金の金額の差がどれくらい開くかも、ほとんどの人が理解しているはずです。

ですので、目標や願望を達成させたいのであれば、家計で一円単位まできちんと計算するように、達成計画も一円単位まできちんと練るようにしましょう。

また、願望や目標を達成させることは、その目標や願望が大きければ大きいほど、難易度は上がるものです。

これは、家計で置き換えるのであれば、目標の貯金額を増やそうとすればするほど、また達成期日を短くすればするほど、難易度が上がるのと同じです。

つまり、目標や願望が大きければ大きいほど、より綿密な計画を建てないと失敗の可能性は上がるのです。

ですが、失敗をして躓いても、計画は立て直せば良いだけで、また立てた計画によって歩みを進めれば良いのです。

この時、計画が雑でなければ、要は先程の30万の稼ぎで、30万の家賃の家へ住むような暴挙でなければ、あなたの人生が終りを迎えるということはありません。

家計で例えるなら、今月だけは出費が増えたり、計算を誤ったことで赤字になってしまったようなものです。

そうなった場合には、翌月以降で赤字分を取り戻すように節約したり、再度赤字にならないように計画を練り直して、実行へと移しますよね。

目標や願望を達成させるということも、日常生活に置き換えてみれば、そこまで複雑なものではなく、どこまでもシンプルなものです。

それを、勝手に「難しいものだ」「私にはできない」と思いこんでしまうのも、自分の心構え一つによって決められてしまいます。

ですので、人生を望み通りにしたい場合には、まずは自分の心構えを積極的心構えへと変えていくようにしましょう。