自由への欲求をモチベーションへ変える|ナポレオン・ヒルの成功哲学
自由という言葉に憧れて、成功への道を歩みだす人はとても多いものです。
しかし、自由の意味を取り違えてしまうと、自由のつもりが不自由を招いたり、いつまでも自分が望んでいるような本当の自由へ辿り着くことはなく、終わってしまうものです。
この記事では、自由の意味を正しく理解し、それをモチベーションへと転化して成果へと繋げるために必要な要素を、ナポレオン・ヒルの成功哲学を紐解きながら、20年従事している専門家がひとつひとつ詳しく解説していきます。
1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。
すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている
- ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
- ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
- マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
- ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
- ブライアン・トレーシー(営業の神様)
- デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
- ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)
これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。
現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。
~主な取扱い業務~
大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成
ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー
壁下政和

自由への欲求は誰の心にもある基本的な願望

誰の心にもある最も基本的な願望は、自由への欲求であると、ナポレオン・ヒルの成功哲学でも説かれています。
身近にいる人に自由について尋ねてみましょう。
するとおそらく、このような答えが返ってくるでしょう。

他人からの命令や指図を受けず、自分の思い通りにすることだ
しかし、こうした考えのほとんどは、秩序や規律を嫌う怠惰な心の産物で、本来の自由とは違うものです。
実際自分自身のために働く場合でも、それは決して本当の自由を意味するものではありません。
むしろ自由というものは、例えば自分で事業を始めたとき、それが本人にとって、願望を実現するための道である場合に使われる言葉です。
幸い私達には、そうした意味での個人の自由は完全に保証されています。
次に、怠惰な心の産物の自由と、本当の自由の違いについて詳しく解説していきます。
怠惰な心の産物と本当の自由

ナポレオン・ヒルの成功哲学で表現されている、怠惰な心の産物の自由とは、英語で表すなら「Freedom」となります。
上記の単語は、自分を束縛しているものからの開放などの意味で用いられます。
例えば仕事をしているけど、辛いので退職し自由になる、などの意味です。
こちらでは確かに自由にはなっていますが、一時的なものであり、それは与えられたものであり、本当に意味での自由には程遠い状態です。
一方で本当の意味での自由とは、英語で表すなら「Liberty」となります。
例えば仕事を成し遂げて、お金の束縛から開放されて自由になる、などの意味です。
こちらは権利としての自由を意味するものであり、永続するものであり、これは勝ち取るものであり、成功を志す人が目指す、到達点でもある状態のことを指します。
この2つの自由の関係は、開業や起業を目指す人のよくある違いでも例えることが出来ます。
会社に行くのが面倒で、人に使われるのが嫌だから独立する人と、目標や信念があり、人生における成功を勝ち取るために独立する人では、同じ独立でも全く意味が異なりますよね。
前者ではただの消去法での選択でしかなく、それをやりたいわけではなくただの逃避行なので、上手く行かずに終わってしまうのです。
それでは次に、権利としての本当の自由を手に入れるための道を歩むためには、何が必要なのかについて詳しく見ていきましょう。
自由を手に入れるための道

権利としての本当の自由を手に入れるためには、自分は一体何を望み、何を求めようとしているのか、それらを明らかにし、そのためのアイディアを持ち、プランを立てて、チャンスを有効に活かさなければなりません。
つまりは自由はあなた次第、個人次第ということになります。
しかし、自由への道は決して安易なものではなく、そこへ到達するには綿密な計画と、一貫した努力が必要です。
心の自由へと到達する人は非常に少ないと、ナポレオン・ヒルの成功哲学でも言われています。
いくら経済的に豊かになったとしても、現実に多くの人が様々な手枷足枷に縛られ、心の自由までは達していません。
これは分かりやすく例えると、お金を稼げるようになったとしても、24時間365日働いているようなものです。
お金を稼ぐことはゴールではなく、むしろ本当の自由へ向けたトラックの第一コーナーを曲がり終わった程度の事なのです。
お金を稼ぐことに四苦八苦しているようでは、この先の時間の自由と心の自由へ辿り着くことは困難です。
仮に有り余るお金を手にしたとしても、それを使うだけの時間がなければ本末転倒になってしまいます。
ほとんどの人がお金を稼げるようになった次に、時間の制限からの開放を目指すのはそのためなのです。
そして時間の制限から開放され自由になると、次は心の自由を目指して邁進していくのです。
本当の自由を手に入れ、人生を楽しむために

本当の自由の意味での「Liberty」を手に入れ、人生を楽しむためには、明確な目標や願望が必要で、またそれを達成させるための綿密な計画があり、それを行動に移し、実際に成果へと繋げなければなりません。
本当の自由を手に入れるためなら、人はそれをモチベーションとして行動することができると、ナポレオン・ヒルの成功哲学でも語られています。
それであれば、成功のために有効活用しない手はありません。
消去法で一時的な自由である「Freedom」を手にしても、結局はまた戻らないといけないことになってしまいますので、人生を自由に楽しむ権利を手に入れるためにも、やらなければならないことをしっかりと認識して、一歩ずつ着実に進んでいく必要があります。
- 怠惰な心の産物の自由と、本当の自由の違いをしっかり理解しよう
- 本当の自由を手に入れるために、しっかりと必要なものを準備しよう
- 心の自由まで辿り着くために、自分に何が足りないのかをしっかり認識しよう